BLOG
ブログ
楽しかったね みそ作り(にじ組)!!
2025.11.12
先日、にじ組は須恵町役場でみそ作りを体験してきました![]()
リュックにエプロン、三角巾、マスク等を入れて、さぁ出発![]()

🚃が来ると大興奮の子ども達![]()
![]()



手すりにしっかりと掴まり、静かに景色を眺めるこどもたち![]()


須恵町役場に到着![]()


さっそく
エプロン、三角巾、マスクをつけて手を綺麗に洗いました![]()
![]()


役場の方に作り方を教えていただきながら、子ども達も興味津々で作っていましたよ![]()

麹の香りをかいでみたり材料を入れて混ぜてみたり


材料を全部混ぜた後には、ギュッギュッと丸めていき・・・


「美味しくな~れ、美味しくな~れ!」と魔法の言葉を言いながら、
役場の方に入れ物に入れていただきました![]()

そして、楽しみにしていた昼食の時間![]()
ラップに包んである白ご飯と麦ご飯を自分達で握って![]()
「いただきます
」


筑前煮や豆乳のお汁などを美味しそうに食べていた子ども達です![]()
どれもお野菜たっぷり![]()
「おいしいね
」




たくさん食べてパワーがみなぎった子ども達は、帰り道も元気よく歩いていましたよ![]()
![]()
「みそ作り、楽しかった~」
満足そうな表情の子ども達![]()
役場や地域の皆様、
子ども達のことを温かく迎えてくださったり、おいしい昼食を作ってくださったり・・・
本当にありがとうございました
みそ作りは子ども達にとって貴重な良い経験になりました![]()
感謝の気持ちでいっぱいです![]()
今回作ったみそは、しばらくのあいだ大事に寝かせて
卒園する前にみんなでいただきたいと思います![]()
以上、にじ2組担任 中間がお伝えしました![]()
